アウトドアや車中泊、屋外作業などで電源が欲しくなったことはありませんか。
発電機だと、エンジン音がやかましく、発熱や臭いもします。
そんな問題を解消する、もっと手軽に使えるポータブル電源があります。
それがスマートタップ(SmartTap)『PowerArQ mini』です。
PowerArQ miniの特徴
機能はしっかり!見た目はかわいいポータブル電源「PowerArQ mini」。
純正弦波であるので様々な電化製品に利用できる100V/200W/AC電源です。そしてDC出力は12V~13.3Vまでです。
アマチュア無線など12V以上の電圧が必要になるときでも使用できます。
「PowerArQ mini」への充電は、12V~30Vまでの電圧に対応し、シガーケースからソーラーパネルまで様々な方法がとれます。最大電流は3.5Aまでです。
シガーケース12V車で約9時間。24V車で約6.5時間でACアダプターと同じです。別売りソーラーパネルから充電が可能。
本体カラーは、レッド、オリーブドラブ、タンの3色から選べます。
PowerArQ mini通販ショップ・価格比較
楽天市場とアマゾン、ヤフーショッピングスマートタップ(SmartTap)「PowerArQ mini」の価格を調べてみました。
その結果、どこも同じでした。
本体価格「32,400円(税込)」、送料「無料」となっています。
⇒ SmartTap PowerArQ mini【Amazon】
⇒ SmartTap PowerArQ mini【Yahoo!ショッピング】
PowerArQ miniのメリット・デメリット
PowerArQ miniのメリットは、発電機を使うことなく電源確保ができるので、いろいろな電気機器を気軽に使える場所が広がります。
例えば・・・
- 車中泊
- キャンプや夜釣りなどのアウトドア
- 屋外で電動工具などを使用
- 災害や震災による停電に備え家庭用蓄電池に
などです。
音がしないから周りに迷惑をかけずに使え、重量が「3.5kg」で、取っ手があるので持ち運びができます。
デメリットとしては、自ら発電できないので他から充電しないといけません。
PowerArQ miniの口コミや評判・感想
PowerArQ miniの口コミから、購入者の評判や感想を調べてみました。
- 悪夢の停電があったので、基本的に非常用に使う予定。重量からして持ち運ぶ気にはなれません。あくまで非常用か車で移動するアウトドア用です。
- 重さは3.5kgほどあり決して軽くはありません。持ちやすい取っ手があり、形状も直方体で持ち運びはしやすいです。非常用電源をはじめ、アウトドアや車中泊の補助電源として十分な機能と思い大満足♪
- 手軽に持ち運べるサイズと軽さで、一泊のキャンプに十分な容量だと思います。アウトドアにはもってこいです。
- PowerArQを持っているけど重くて大きいので、miniを天体望遠鏡用の電源として購入。PowerArQを1年ほど使ったが不都合がなく信頼の置ける商品。
- 半月ほど使用したが特に不具合はなし。これぐらいのサイズが使いやすい。キャンプや災害時には大きな物を1つ持つより、半分ほどの大きさの物を2つ持つ方が充電や移動がしやすく便利だと思っている。
まとめ
どんな形で停電が発生するかわかりませんから、家庭用蓄電池としてポータブル電源「PowerArQ mini」を持っていると安心です。
忘れずに充電しておく必要がありますけどね。
発電機と違い、価格も安いし静かで周りに迷惑をかけず、キャンプやアウトドア、車中泊などに気軽に使え役立ちます。