午前3時25分に起きて洗面所にいくと、久しぶりに三日月が窓から東の空に見える。
明るくなる時間が早いので午前4時ころには明るくなるけど、この時間にはまだ外は暗い。
きのう夏至だったので、これからだんだん明るく時間が遅くなっていくんだな。
午前4時15分に家をでたけど、爽やかで気持ちがいい。
きょうのウォーキングコースは、きのうと違う所にしようと一級河川のマラソンコースにする。
アピタの横を抜け、木橋の「蓬莱橋」にでる。
日曜日とはいえ時間が早いので誰もいなかった。
土手を20分くらい歩いて河川敷のグランドに向かうことにする。
途中でウォーキングしている女性とすれ違う。
グランドが見えるところまで来ると、芝のうえにカラスがたくさん集まっているのがわかる。
ざっと数えると70羽以上だ。
河原にカラスはよくいるけど、こんなに集まっているのはめったにない。
カラスの朝の集会なんだろうか?
土手からマラソンコースに下りていくのに脇を通り抜けても、カラスたちは逃げることもなかった。
こんなにカラスの数が多いと、歩いていて気持ちがいいものではないよな。
そこからマラソンコースを上流方向に5分ほど歩き、Uターンする。
蓬莱橋の下を通り抜け、下流方向にウォーキングを続け95分歩いて終了した。