うちのノウゼンカズラが咲いた。
よそのノウゼンカズラはすでに咲いていたんだけど、うちのはいつも時期が遅れる。
きのうの早朝、気づいたけど出かけるときだったので、よく見ていなかった。
いつもノウゼンカズラを気にしている嫁が、咲いたのを知らなかったという。
きょう見たら、すでに花が道路に落下しているものがある。
それに、いつものことだけどアリがたくさん集まっているんだよね。
受粉をたすけているのかな?
花が咲くとすぐ来るけど、どんな形で情報をあつめているのか不思議。
ノウゼンカズラは好きなんだけど、家の外壁に吸い付いてどんどん伸びるのがやっかいだ。
4年ほどまえ、シーズンオフにハシゴをつかい家族で取り除いたことがある。
それ以来、問題が起こそうな方向に伸びたら、すぐに切り落とすことにした。
しばらく花が咲いているけど、猛暑のときは花が少なくなり気温が下がるとまた咲きはじめる。
それに気づいてから、花の咲き具合を観察するようになった。