外は照りつける太陽に加え、建物や道路からの照り返しの熱。外に出ただけで汗がダラダラとたれてきますよね。
タオルで何度も拭いても全く汗はひきません。こんなとき体温を効率的に下げるには、リンパ節や動脈を冷やすのがいいのです。
そのために開発されたグッズがTHANKO TKNECKCO『ネッククーラーmini』です。
ネッククーラーminiの特徴
『ネッククーラーmini』は、熱移動という現象を引き起こすペルチェ素子という半導体を使って冷却を行います。
片側の金属を冷却して首の熱を奪い、もう一方の金属にその熱を移動させます。あつくなった金属はファンで冷却させます。これで持続的に冷却ができます。
なお、『ネッククーラーmini』にはバッテリーがないのでUSBバスパワーがついています。モバイルバッテリーなどの給電装置が必要です。
こんな特徴があります。
- 『ネッククーラーmini』は左右の冷却プレートで、首に通っている動脈を冷やし血液の温度を下げます。この冷えた血液が体を巡って体温を下げてくれるのです。
- 氷や保冷剤のように溶けたり、ぬるくなったりすることがないので、冷たさが継続します。
- 重さ135gと軽量なので装着感を感じさせず、持ち運びもラクラクです。
- 別売りのモバイルバッテリーとの組み合わせで、外出先でも使えます。
ネッククーラーminiのメリット・デメリット
ネッククーラーminiのメリットは氷や保冷剤と違い、給電できれば継続して冷やすことができることです。
周りの気温が高いと涼しくないような影響もありません。
ただ、同じところを長い時間冷やすとマヒするので、その点は注意しましょう。
それと首に巻きつけて使うタイプなので、作業したり荷物があったり、自転車の乗ったりベビーカーを押すときなどでも両手が使えるので便利です。
ネッククーラーminiのデメリットとして、モバイルバッテリーを別途持たないといけないことです。
それにファンの音が本人に大きく聞こえ気になる方もいるかもしれません。もし気になるならイヤホンやヘッドホンなので対策するといいですね。
ネッククーラーminiの口コミや評判・感想
『ネッククーラーmini』の口コミから評判や感想を調べてみました。
- 今使ってますがマヂ冷えて気持ちいいです。こりゃ売り切れ続出当たり前!
- 作りが何とも言えず耐久性が心配。ただ、PCに繋いでみるとすぐに冷たくなります。冷たさを求めるなら十分アリ!
- 外での仕事なので購入。良く冷えます。首元でファンが回ってるので気になる人がいるかも。
- 扇風機を当てながら『ネッククーラーmini』を使っています。冷えす部分の反対側からは高熱が出るので、風で飛ばしてしまえば冷えてクーラーなしでも結構いけます。クーラーが苦手な人にも良いかも?
- 屋外でしか使わないので、他人や自分自身に対しても音は特に気にならない。まあまあ冷えて涼しいと思います。
- 風で冷やすより、これで血液を冷やし脳を冷やしたほうが熱中症になりにくそう。保冷剤を首に巻くような感触を得られる。
ネッククーラーmini通販ショップ・価格比較
楽天市場とアマゾン、ヤフーショッピングでTHANKO TKNECKCO「ネッククーラーmini」の価格を調べてみました。
その結果、どこも同じでした。
本体価格「7,980円(税込)」、送料「無料」となっています。
⇒ 【送料無料】THANKO TKNECKCO [ネッククーラーmini]【楽天市場】
⇒ ネッククーラーmini【Amazon】
⇒ ネッククーラーmini【Yahoo!ショッピング】
使い勝手のいいショップを選ぶといいですね。
まとめ
保冷剤や冷感タオルとは違い継続して冷たいというのがいいですね。モバイルバッテリーなどの給電装置が必要になるけど、持ち運びできるのも便利です。
ただ、ネッククーラーminiの音が気になるという口コミがありました。音はするけど気にしないという人もいます。
ネッククーラーmini使う環境や使用者の性格なども影響しているのですかね?
扇風機と併用するとエアコンはいらないという方がいました。エアコンのない部屋があるので試してみたいです。