焼きそばが大好きです。
自分で簡単に作るなら、フライパンに水をいれ沸騰させ、麺を柔らかくして作る「日清焼そば」が一番です。
もっと楽をしたいときと、なんとなく食べたくなるのがお湯をそそぐだけの「ペヤングソースやきそば」になります。
焼きそばを簡単に作るにしても本当は、チルド麺の「マルちゃん焼きそば」のほうが美味しいと思います。
でも3食はいっているので、残ることがあるんです。
その結果、保存に楽で食べたいときにすぐ食べられる「日清焼そば」と「ペヤングソースやきそば」になります。
他のメーカーからいろいろなカップ焼きそばが出ていますが、個人的な好みからこの2つに落ち着きました。
ただ、日清焼そばっておいてないスーパーがあったりします。
ところで、「ペヤングソースやきそば」はお湯を注ぐだけだから手っ取り早いのけど、フライパンで作ったらもっと美味しいかなと思ったりしていました。
でも失敗するのがいやで試したことはなかったんです。
でも、『ペヤング焼きそば専用ホットプレート』という商品があるんですね。
このペヤング専用ホットプレートって発売から4カ月ほどで2万台以上売れたそうです。
よくあるホットプレートを小さくしたものかと思ったら、普通のものではうまく行かないようですね。
これなら、お湯を注いだだけの「ペヤングソースやきそば」がうまくできるかと思って期待しています。
それに「日清焼そば」もこのホットプレートでいいかもしれません?